研究大会関連

2022

2022年度春期ワークショップ中止のお知らせ

2022年度春期ワークショップ中止のお知らせJASFL会員の皆さま、平素より日本機能言語学会の活動に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。4月16日(土)にzoomによる開催を予定しておりました「2022年度 春期ワークショップ」ですが、企画のご提案がありませんでしたので中止とさせていただきます。ご参加を検討していただいておりました会員の皆さまには大変ご不便をおかけいたします。ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。また秋期大会で皆様にお会いできるのを楽しみにしています。...
2022

2022年度JASFL春のワークショップ企画募集

2022年度JASFL春のワークショップ企画募集JASFL会員の皆さま、三寒四温の候、JASFL会員の皆さまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。早いもので、2022年度春期ワークショップの発表者を募集する時期となりました。予定では、2022年度のワークショップは同志社大学で開催することになっておりましたが、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、Zoomを用いたオンラインでの開催とすることにいたします。 発表をご希望の方は、2月28日(月)までに事務局(secret...
2021

第29回日本機能言語学会秋期大会プログラム

第29回日本機能言語学会秋期大会プログラム会場: オンライン(Zoom) *オンライン学会向けZoomマニュアル(日本語のみ、リンク先のページ中ほどにマニュアルがあります)*発表者への質問・コメントはこちらから(10月24日〜30日)10月24日(日)10:00–10:10開会の辞 日本機能言語学会会長Virginia Peng(立命館大学)10:15 – 10:55 研究発表1司会:鷲嶽正道(愛知学院大学) 早川知江(名古屋芸術大学)  「児童の予測を引き出す英語絵本読み聞...
2021

2021年度秋期大会の開催方式の変更および大会発表の申し込み期限の延長について

2021年度秋期大会の開催方式の変更および大会発表の申し込み期限の延長JASFL会員の皆さま 平素より大変お世話になっております。 さて、日本機能言語学会では、昨今の新型コロナウイルス感染症の広がりを鑑み、今年度の秋期大会はzoomを用いたオンラインの開催に変更することにいたしました。期日も10月24日(日)を基本とし、発表者が多い場合のみ、23日(土)も開催とします。 つきましては、下記の要領にて改めて発表者の募集を行いたいと思います。発表者の方には、zoomの共有機能を用...
2021

2021年度秋期大会発表募集

2021年度秋期大会発表募集JASFL会員各位日本機能言語学会第29回秋期大会が下記の要領で開催されます。2021年度秋期大会会期:2021年10月23日(土)、24日(日)会場:立命館大学 びわこ・くさつキャンパス 特別講演者:野口ジュディ津多江(神戸学院大学名誉教授)主催校委員:Virginia Peng (mpt00941@ec.ritsumei.ac.jp)*秋期大会研究発表募集について下記の要領で研究発表を募集いたします。皆様からの投稿をお待ちしております。主となる...